毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2020.08.28

水分のとりすぎ「水中毒」に要注意!


 夏は毎年とんでもない暑さが続き、最高気温が35℃を超えてもたいして驚かなくなった、と言っても過言ではなくなりました。屋内にいても熱中症予防には気をつけなければならず、重要なのは水分補給。ただし水も飲み過ぎると「水中毒」という症状に陥ることがあるため、要注意なのです。

●重症化すると錯乱、昏睡のケースも

 では「水中毒」とはどんなものなのか。医師たちがつくるオンライン医療事典「MEDLEY」によると、「水分のとりすぎによってナトリウムという血液成分の1つが薄まり、頭痛や倦怠感、痙攣を起こす病気のこと」とあります。人間は尿や汗によって体内の水分を排泄していますが、そのスピードを超えて水を摂取してしま...

ジャンル 美容/健康
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
12/7(木)のクイズ! ホントの話
4年に1回開催されるオリンピックですが、第1回~31回の夏季大会で、一番金メダルの獲得が多い国は次のどこでしょう?
正解率 : 85%
今日は何の日?4択クイズ
クリスマスツリーの日
1886年のこの日、横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが飾られたことに由来。

関連記事

よく読まれている記事

1
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
2
なぜ軽自動車のナンバープレートは黄色なのか
3
車のペダル、「踏み間違い」はなぜ起きる?
4
車の「同乗者」がやってはいけないNG行為
5
「老後貧乏」になりやすい人の特徴

あわせて読みたい

マイページに追加