毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2020.10.22

ヘリコプターの音はどうして大きいのか?


 先日国内で空飛ぶクルマの有人飛行実験が成功しました。これは最新のドローン技術を応用したもの。ヘリコプターに比べて静音、軽量、(量産できるようになれば)安価、といったメリットがありますが、まだ実用化にはハードルがあります。ということでまだまだヘリコプターは当分の間活躍しそうです。しかし、ヘリコプターといえばとにかく騒音が大きいという印象もあります。なぜヘリコプターの音はあんなに大きいのでしょう。

●パタパタ音は「ブレードスラップ音」

 ヘリコプターの騒音にはいくつかの要素があります。特徴的な「パタパタ」という音は「ブレードスラップ音」といい、ローターが回って一度圧縮した空気を、後から来る高速で回転...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/3(木)のクイズ! ホントの話
交通に関する問題です。
日本の鉄道(私鉄)で最も営業距離が長い会社は?
正解率 : 52.8%
今日は何の日?4択クイズ
通天閣の日
大阪市浪速区の繁華街、新世界に初代「通天閣」が完成したことに由来する。

関連記事

よく読まれている記事

1
「仏壇に絶対してはいけないこと」とは?
2
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
3
パチンコ人口はなぜ減ったのか?
4
昭和の「モテる車」は今どうなった?
5
生命保険は入るべき?メリット・デメリット

あわせて読みたい

お気に入りに登録