毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2019.08.07

東京五輪中の電車通勤は地獄?都が取る対策は?


 東京オリンピック・パラリンピックまで1年を切りました。開催されるのは2020年7月24日から8月9日です。日本を訪れる人の数は年々増加し、開催期間中には約1,000万人が訪れるという予想もでています。また、2020年の訪日客数は最終的に4,000万人に達すると想定されています。

 こうなると気になるのは、交通機関の混雑です。都内の通勤電車では、日頃から激しい混雑が続いていますが、果たして五輪期間中はどうなるのでしょうか。

●「スムーズビズ」で乗り切れるか

 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は、東京都や国と共に「2020TDM推進プロジェクト」を立ち上げています。TDMとはTran...

ジャンル 仕事/会社
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/6(日)のクイズ! ホントの話
料理に関する問題です。
日本に『カレーライス』が伝来したのは何時代のことでしょう?
正解率 : 58.1%
今日は何の日?4択クイズ
ピアノの日
ドイツ人医師シーボルトが日本に初めてピアノを持ち込んだとされる日に由来する。

関連記事

よく読まれている記事

1
「仏壇に絶対してはいけないこと」とは?
2
昭和の「モテる車」は今どうなった?
3
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
4
「定年後にしてはいけないこと」8選
5
トラックのタイヤが浮いている理由

あわせて読みたい

お気に入りに登録