毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2022.05.25

【JR東日本】1日の乗車人数が最も多い駅は?


 コロナ禍は人の動きを大きく制限しました。おおよそ2020年度の駅の利用者数は、前年度比で2割から4割減となっています。それでも日本の大きな駅では日々数十万人が乗降しています。ここでは1日の乗車人数が多い駅について、JR東日本のデータ、東京メトロのデータ、JR西日本のデータをもとにそれぞれランキングを見てみましょう。

●1位新宿、2位池袋は不動

 JR東日本の駅別乗車人員ベスト100からピックアップしたデータを見てみましょう。まずはトップ10です。左の数字は1日平均の乗降者数、右の数値は前年度比です(▲は減少を表しています)。

1位 新宿 477,073 ▲ 38.5
2位 池袋 376,350 ▲ 32...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/2(水)のクイズ! ホントの話
芸術に関する問題です。
彫刻の傑作『考える人』を作った彫刻家は誰?
正解率 : 77.9%
今日は何の日?4択クイズ
一年の折り返しの日
年始から数えて183日目、一年のちょうど真ん中の日。

関連記事

よく読まれている記事

1
「仏壇に絶対してはいけないこと」とは?
2
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
3
スマホの便利なウラ技【iPhone編】
4
パチンコ人口はなぜ減ったのか?
5
生命保険は入るべき?メリット・デメリット

あわせて読みたい

お気に入りに登録