毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2024.03.07

我慢したい「炭水化物」、なぜ食べたくなるの?


 肥満の大きな原因は炭水化物を摂取しすぎることによると言われています。それなのに、ダイエット中ほど恋しくなるのが炭水化物。イケナイと頭では分かっていながら、ついつい手を出してしまうのは、いったい何故なのか。その理由に迫ります。

●炭水化物は薬物と一緒?

 炭水化物が無性に恋しくなる理由はじつは脳にあります。非常にシンプルにいって、人間の行動は「快」と「不快」に左右されます。その「快」と「不快」を感じるためのしくみが脳にあります。脳の「報酬系」と呼ばれているものです。

 脳の報酬系は「依存」とも関わっています。報酬系を活性化する薬物などを繰り返し摂取すると依存症や中毒に陥ります。そうした薬物は繰り返し...

ジャンル 美容/健康
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/15(火)のクイズ! ホントの話
映画に関する問題です。
映画『アバター』の監督といえば?
正解率 : 50.2%
今日は何の日?4択クイズ
マンゴーの日
沖縄県農水産物販売促進協議会が、沖縄県産マンゴーの魅力をアピールするため、出荷最盛期である7月15日を「マンゴーの日」と制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
最も多い「離婚理由」とは…?
4
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?
5
冤罪の補償金がいくらか知っていますか?

あわせて読みたい

お気に入りに登録