毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2022.10.13

カレーが認知機能の老化を防ぐ?


 日本人は週に1回以上、何らかの形でカレーを食べているそうです。これは年間でいうとおよそ79回。カレーは日本の国民食と言っていいでしょう。カレーが身体にいいという話はこれまでにも時折話題になってきました。また最近では、認知症予防に効果があることを示唆する研究結果が発表されています。ということで今回はカレーと認知症の関連について発表された研究を見てみましょう。

●カレーをよく食べる人は認知症のリスクが少ない?

 これまでにもカレーを食べるインド人は認知症が少ないことが知られていました。ただし当初は、当時のインド人の平均寿命が短いからではないかという話になったようです。しかし、その後2017年に発表さ...

ジャンル 料理/グルメ
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
4/27(日)のクイズ! ホントの話
音楽に関する問題です。
一般的なギター(クラシックギター、アコースティックギター)の弦の本数は何本でしょう?
正解率 : 45.8%
今日は何の日?4択クイズ
哲学の日
紀元前399年のこの日、ギリシャの哲学者であるソクラテスが毒を飲んで亡くなったことに由来。

関連記事

よく読まれている記事

1
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
2
トイレの「こもりスマホ」は危険!意外なリスク
3
最初から入っているアプリは削除していいのか?
4
スマホの電源、何度も切ると良くないって本当?
5
一日にどれくらい使うと「スマホ依存」なのか

あわせて読みたい

マイページに追加