尖閣諸島を行政区域に含む沖縄県石垣市が4月に尖閣周辺で実施した環境調査を委託された東海大の山田吉彦教授が10日、市役所で記者会見し「魚釣島の海岸に漂着するごみが増え、ヤギによる食害で植生が衰退するなど環境の悪化が進んでいる」と説明した。ドローンでの撮影により、魚釣島北側の斜面崩落も新たに判明した。…
続きを読むにはお申込みが必要です。
「請願採択は大変重い」「適地が見つかる呼び水に」 佐賀県玄海町長の一問一答
政治資金規正法改正巡る与野党協議は難航必至 “生煮え”与党案を野党批判、自民内も賛否
岸田首相、政治資金規正法改正の与党案「実効性ある」 森喜朗氏への聴取は「1回行った」
リニア残土受け入れ協議へ JR東海と岐阜・御嵩 要対策土は受け入れず
外国人の就労に必要な証明書の交付審査短縮を図る 熊本県、半導体人材確保へ特区申請
中国軍幹部の交流団来日へ 来週に自衛隊基地視察 笹川平和財団
下関北九州道の素案固まる 都市高と旧有料道を結ぶ 4車線想定 事業化時期は未定
岸田首相「心から敬意と感謝」 佐賀県玄海町の核最終処分場選定に向けた文献調査受け入れ
佐渡金山世界遺産登録へ自民がロビー活動強化 「2度目の正直」正念場
中国、台湾による垂秀夫前駐中国大使への勲章に不快感 国会議員30人超の訪台も牽制
薬物、飲酒、借金…適格性評価制度、民間企業でも 企業が不利益な扱いすれば契約解消も
アジア大会の公式マスコット案3点を公表 5月16日までネットで意見募集し選考 愛知
経済安保新法で「日本企業に国際的プレーヤーの資格」 細川昌彦明星大教授
政治資金の支出可視化を 同友会が提言 不信解消へ統治原則制定
石破茂氏「やってはいけないこと。責任は大臣」環境相との懇談で水俣病患者の発言遮断
メガソーラーの意義アピール、奈良・山下真知事が関西プレスクラブで講演
「こんなに早く」 核最終処分受け入れ、憤る町民 賛成派は全国的議論に期待
高市早苗氏、広島市で6月2日に講演 肝いりのSC制度を語る 5月は大分、高知へ
障害児のための給付費など3780万円着服で懲戒免職 鹿児島・知名町の38歳男性主査
東京都知事選出馬を「前向きに検討」 広島・安芸高田の石丸伸二市長が再選不出馬を表明
「RAG FAIR」元メンバー奥村政佳氏が参院議員に繰り上げ当選 市井紗耶香氏辞職で
不記載事件で森喜朗元首相「塩谷氏に引責辞職説得」 5人組依頼受け 文芸春秋インタビュー
スパコン整備へ最大421億円 経産省、ソフトバンクに補助 国内AI開発支援の一環
「間人ガニ」産地偽装事件で京都府などが協議会 再発防止を議論
議会と対立続いていた広島県安芸高田市・石丸市長、次期市長選に出馬しない意向