自民党の石破茂元幹事長は10日放送のTBSのインターネット番組で、伊藤信太郎環境相との懇談の際に水俣病被害者のマイクが切られ発言が遮られた問題について「やってはいけないことだ。責任は大臣が負うべきものだ」と批判した。一方で、伊藤氏の進退に関しては「任命権者や本人が判断することだ」と述べるにとどめた…
続きを読むにはお申込みが必要です。
「こんなに早く」 核最終処分受け入れ、憤る町民 賛成派は全国的議論に期待
高市早苗氏、広島市で6月2日に講演 肝いりのSC制度を語る 5月は大分、高知へ
障害児のための給付費など3780万円着服で懲戒免職 鹿児島・知名町の38歳男性主査
東京都知事選出馬を「前向きに検討」 広島・安芸高田の石丸伸二市長が再選不出馬を表明
「RAG FAIR」元メンバー奥村政佳氏が参院議員に繰り上げ当選 市井紗耶香氏辞職で
不記載事件で森喜朗元首相「塩谷氏に引責辞職説得」 5人組依頼受け 文芸春秋インタビュー
スパコン整備へ最大421億円 経産省、ソフトバンクに補助 国内AI開発支援の一環
「間人ガニ」産地偽装事件で京都府などが協議会 再発防止を議論
議会と対立続いていた広島県安芸高田市・石丸市長、次期市長選に出馬しない意向
規正法改正で与党合意も「外国人パー券」野放し なぜ逃げた岸田首相「政治に極めてネガティブな影響」も自公執行部“完全無視”
河野太郎担当相、中国企業ロゴ問題「私は調査に携わってない」 以前は「しっかり調査」
羽曳野市長選 元市職員の渡辺氏が立候補表明 人口減少対策など訴え
環境相らが懇談後に「つるし上げ」に遭っていたと発言 木村熊本県知事、直後に謝罪
経済安保の新法が成立 機密扱う適格性評価制度を導入 国際共同開発など機会拡大へ
引き継ぎを紙からクラウドへ 奈良市がマニュアル導入
米議員の広島・長崎原爆引用、上川外相「受け入れられぬ」松原仁氏「怒りを込めて抗議を」
玄海町長「お金目的ではない」 核最終処分場選定に向けた文献調査受け入れで会見
岸田首相、拉致家族会と面会 「国際社会と協力し、ハイレベル協議続ける」
「目視でも偽造は見破れる」マイナンバーカード詐欺に注意を 河野太郎デジ相が呼びかけ
原発立地の佐賀・玄海町長が核最終処分場選定に向けた文献調査受け入れを表明
ドローンで撮影された?「横須賀基地」セキュリティー大丈夫か 「気づくのに1カ月…」中国SNSで拡散 米空母の動画と画像も
サウジアラビアの皇太子が来日へ 天皇陛下と会見、岸田首相とも 林官房長官が発表
【ニュース裏表 伊藤達美】「平成の政治改革」の愚をふたたび犯すな 「カネのかからない政治」へ…印象論・感情論排し、事実関係を踏まえた幅広い議論を
松本総務相「行政指導踏まえた対応と認識」 LINEヤフーによるネイバーへの委託終了
日朝首脳会談実現へ国際社会と協力 首相、拉致家族会と面会 働きかけに一層力