毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.07.05

お金はどんな「素材」でできているのか?


 日本では現在、1円、5円、10円、50円、100円、500円の硬貨と、1,000円、2,000円、5,000円、10,000円の紙幣(日本銀行券)が発行されています。それぞれ、いったいどんな素材でできているかご存じでしょうか。

 今回は硬貨と紙幣、それぞれの素材や特徴を解説します。

●硬貨に使われる主な素材は「銅」

 有名な「和同開珎」「寛永通宝」のような古銭からも分かるように、古来より硬貨には銅が使われてきました。現在の硬貨でも、1円玉以外にはすべて銅が使用されています。

 銅は金や銀より安価であるのはもちろんですが、何より優れた抗菌作用があり、錆びにくく、清潔を保ちやすいのが最大の特徴。そのため...

ジャンル お金
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
5/13(月)のクイズ! ホントの話
日本の世界遺産の問題です。
瀬戸内海に浮かぶ島に建てられた神社で、平清盛が厚い信仰を寄せ、改築したことで発展。海上の鳥居がシンボルの神社といえばどこでしょう?
正解率 : 93.1%
今日は何の日?4択クイズ
メイストームデー
バレンタインデーから数えて88日目、「八十八夜の別れ霜」ということでカップルが別れ話を切り出すのに最適な日とされる。

関連記事

よく読まれている記事

1
銀行に入れっぱなしのお金は今後どうなるのか?
2
年収に見合った「家賃」はいくらなのか?
3
クレジットカードの不正利用で最も多い被害とは?
4
メガバンクの約30倍も高く金利がつく銀行とは?
5
年収300万から1000万円まで…手取りはいくら?

あわせて読みたい

マイページに追加