毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2022.01.18

「オートミール」はなぜ注目されたのか?


 最近、これまであまり日本人に馴染みのなかった「オートミール」が注目されています。海外旅行先のホテルの朝食や、海外ドラマや洋画の中で見かけたことがある程度だったオートミールが、今なぜ日本でもブームになっているのでしょうか。

●オートミールってどんな食品?

 そもそも「オートミールって何?」と思っている人も多いと思いますが、オートミールは大まかに説明するとオーツ麦(えん麦)という穀物を脱穀し、食べ易く加工した食品のこと。コーンフレークはトウモロコシをシリアル状に加工したものですが、オートミールはオーツ麦のシリアルと考えれば間違いありません。

 ミューズリー、グラノーラなどオーツ麦の入ったシリアル食品も...

ジャンル 美容/健康
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/6(日)のクイズ! ホントの話
料理に関する問題です。
日本に『カレーライス』が伝来したのは何時代のことでしょう?
正解率 : 60.8%
今日は何の日?4択クイズ
ピアノの日
ドイツ人医師シーボルトが日本に初めてピアノを持ち込んだとされる日に由来する。

関連記事

よく読まれている記事

1
「仏壇に絶対してはいけないこと」とは?
2
昭和の「モテる車」は今どうなった?
3
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
4
「定年後にしてはいけないこと」8選
5
トラックのタイヤが浮いている理由

あわせて読みたい

お気に入りに登録