毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2022.09.26

なぜ女性の方が長生きなのか?


 2022年7月に厚生労働省が発表した「令和3(2021)年簡易生命表」によると、2021年の日本人の平均寿命は男性81.47歳/女性87.57歳と、男女差は6.1歳となっています。

 世界的にも男性より女性の方が平均寿命は長いようです。では、なぜ女性の方が長生きなのでしょうか?理由や要因を探ってみたいと思います。

●女性の方が長生きである5つの理由

(1)女性ホルモン「エストロゲン」の働き
「エストロゲン(エストロジェン)」と呼ばれる女性ホルモンには脂質代謝という働きがあり、十分に分泌されている期間(生理開始から閉経まで)は、コレステロール値を男性より低い値に抑えられます。余分なコレステロールを抑え...

ジャンル 美容/健康
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
3/25(火)のクイズ! ホントの話
次のうち、春の星座でないものはどれでしょう?
正解率 : 10.6%
今日は何の日?4択クイズ
電気記念日
1878年のこの日、東京・木挽町に設けられた電信中央局の開局祝賀会を東京・虎ノ門の工部大学校の講堂で開催したことに由来。

関連記事

よく読まれている記事

1
貯金がないのは危険?起こりうるリスクとは
2
スマホの充電でやってはいけないこと
3
車のメーター表示が180キロまでの理由
4
最も電気代のかかる「家電」とは?
5
「スマホが熱い」は危険信号?発熱の原因とは?

あわせて読みたい

マイページに追加