毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.04.07

「定年前にやっておけばよかったこと」第1位は?


 定年退職後はどんな生活をすればいいのでしょうか。長寿国として知られている日本ですが、今後も寿命は延び続けるようです。週刊ポストの記事では、現在55歳から60歳の男性の半数は90歳を越え、女性の半数は100歳近くまで生きるという推定が示されています。こうなると、定年退職は人生の折り返し地点の一つ、くらいに考えていいのかもしれません。ということで、ここで一度定年退職後の生活をイメージしてみましょう。どう過ごせば悔いのない人生と言えるのでしょうか。資料として「再雇用制度で働く会社員の意識調査」の結果を参考にしてみましょう。

●定年退職前にしておけばよかったこと1位は「資産運用」

 「再雇用制度で働く会...

ジャンル 仕事/会社
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
4/29(火)のクイズ! ホントの話
音楽に関する問題です。
譜面に書かれる「p(ピアノ)」「f(フォルテ)」などの記号は何を表すでしょう?
正解率 : 77.5%
今日は何の日?4択クイズ
昭和の日
2006年までは「みどりの日」。その日が5月4日に変更されると同時に新設された。

関連記事

よく読まれている記事

1
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
2
トイレの「こもりスマホ」は危険!意外なリスク
3
最初から入っているアプリは削除していいのか?
4
スマホの電源、何度も切ると良くないって本当?
5
一日にどれくらい使うと「スマホ依存」なのか

あわせて読みたい

マイページに追加