毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2024.05.16

「交通量調査」は何のためにやっているのか?


●交通量調査の目的とは?

 道路の際でパイプ椅子に座って、手にしたカウンターをカチカチと鳴らしている人を見かけることがありますよね。この人たちが行っている業務は、「交通量調査」と呼ばれます。その内容は、読んで字のごとく交通量の調査なのですが、一体なんの目的で道路の交通量を調べているのでしょうか。

 交通量調査の目的は、国や地方自治体と民間企業とで異なります。それぞれの目的は以下のようになります。

 国や地方自治体:道路の計画や建設のほか、修繕や維持の管理など、道路そのものに関わるデータの基礎資料を得ることが目的。国の官庁では国土交通省の依頼が最も多い。
 民間企業:小売業や外食産業が出店計画の参考用に...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/27(土)のクイズ! ホントの話
次のうち、「爬虫類」ではない生物はどれでしょう?
正解率 : 46%
今日は何の日?4択クイズ
スイカの日
スイカの表面にある縦縞模様を綱にたとえて「夏の(7)綱(27) 」の語呂合わせから、記念日として制定された。

関連記事

よく読まれている記事

1
なぜ嫌われる人はそのことに気付かないのか?
2
銀行に入れっぱなしのお金は今後どうなるのか?
3
「エリア51」はなぜUFOの聖地になったのか
4
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
5
『二千円札』はどこへ消えた?

あわせて読みたい

マイページに追加