毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2022.01.06

日本で最も使われる「パスワード」とは?


 ITに依存する社会システムの課題の一つにデータ流出の問題があります。その根幹に関わるのがパスワード設定。PCやスマホのログインから、メールやSNS、インターネットバンキングまで、どのくらい設定すればよいのかというほどに、一個人が管理すべきパスワードは多いのですが、覚えやすさから一定のパスワードで済ませてはいないでしょうか?今回は、そんなパスワード事情について迫って見たいと思います。

●「最悪のパスワード」ランキングと傾向

 2020年に発見された232の情報漏洩事件から日本人が利用するパスワードを分析した資料が株式会社ソリトンシステムズより公表されています。世界でも同様の調査があり、上位は比較的...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
3/18(火)のクイズ! ホントの話
次のうち、 東京で桜の開花を発表する際の「標本木」がある場所といえばどこでしょう?
正解率 : 46.1%
今日は何の日?4択クイズ
点字ブロックの日
1967年のこの日、岡山県岡山市に世界で初めて点字ブロックが敷設されたことに由来。

関連記事

よく読まれている記事

1
スマホの充電でやってはいけないこと
2
負けない身体に!免疫力を上げる5つの方法
3
スマホの電池、交換目安がわかる方法
4
「スマホが熱い」は危険信号?発熱の原因とは?
5
納豆を毎日食べる人ほど死亡リスクが低い?

あわせて読みたい

マイページに追加