毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2020.12.27

実質2000円で返礼品!ふるさと納税とは?


 もはや年末の恒例行事として定着した感のある「ふるさと納税」。過熱する返礼品競争を抑えるため、2019年には地方税法が改正され「寄付額の3割以下の地場産品」との返礼品基準が新設されました。今後、利用者はどこに注目するのがいいのか、どんなものが返礼品なのかなど、最新動向を調べてみました。

●ふるさと納税のしくみとやり方を振り返る

 ふるさと納税制度は、任意の自治体に寄附を行った場合に、寄附金額の一部が居住する自治体の住民税等から控除されるしくみ。納税者が応援したい自治体に対して寄附をするため、その地域の特産品などを選びます。控除上限額内であれば実質自己負担額は2,000円というおいしさ。応援される側...

ジャンル お金
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
4/25(金)のクイズ! ホントの話
音楽に関する問題です。
クラシックの名曲・交響曲第五番「運命」の作曲者は次のうち誰でしょう?
正解率 : 93.5%
今日は何の日?4択クイズ
世界ペンギンの日
南極大陸に生息するアデリーペンギンがロス島のマクマード基地付近に姿を見せるのがこの日頃のため。研究者たちがそれを祝ったことが始まり。

関連記事

よく読まれている記事

1
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
2
トイレの「こもりスマホ」は危険!意外なリスク
3
最初から入っているアプリは削除していいのか?
4
一日にどれくらい使うと「スマホ依存」なのか
5
スマホの電源、何度も切ると良くないって本当?

あわせて読みたい

マイページに追加