毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2018.01.10

JRと私鉄、意外と知らない「年収格差」


 鉄道ファンにとっては簡単な問題、JRから私鉄まで、全国で鉄道事業を営む会社がいくつあるかご存じでしょうか?また、その事業実態は?

 「乗り鉄」「撮り鉄」「録り鉄」など、多々ある鉄道ファンの究極形態としては「就鉄」、つまり鉄道会社への就職がありそうです。そして気になるのは、JRから私鉄まで鉄道事業を営む会社の平均年収です。

 そんな素朴な疑問に答えるよう、東洋経済ONLINEでは、国土交通省が公表する「鉄道統計年報」をもとに、全国で鉄道事業を営む206社の平均年収ランキングを記事にしています。それらを参照しながら、鉄道事業とその年収についてみていきましょう。

●鉄道事業平均年収ランキング

順位 事業者...

ジャンル 仕事/会社
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/7(月)のクイズ! ホントの話
日本の風習についての問題です。
七夕の物語に出てくる織姫と彦星。彦星の職業は?
正解率 : 59.4%
今日は何の日?4択クイズ
七夕
天の川を挟んで輝く「織姫」と「彦星」が年に一度会うことが許される伝説にちなんだ星まつりの日。五節句のひとつ。

関連記事

よく読まれている記事

1
「仏壇に絶対してはいけないこと」とは?
2
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
3
「定年後にしてはいけないこと」8選
4
知らない番号から着信、本当はどうするべき?
5
トラックのタイヤが浮いている理由

あわせて読みたい

お気に入りに登録