毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2016.06.13

名医が語るアトピーのかゆみを抑える2つの方法


 強いかゆみで多くの人を悩ます「アトピー性皮膚炎」。今回は、「難治性のかゆみ」の第一人者である順天堂大学大学院医学研究科皮膚科学特任教授の髙森建二先生に、アトピー性皮膚炎の特徴とその治療法についてお話をお聞きしました。

●アトピー性皮膚炎の原形は皮膚の乾燥

 髙森先生は、「アトピー性皮膚炎の原形は皮膚の乾燥」だと言います。かゆくて引っかいているうちに湿疹化して、それがアトピー性皮膚炎の症状になるということです。

 ではなぜ皮膚は乾燥すると、かゆくなるのでしょうか。

 髙森先生によると、乾燥した皮膚は敏感肌になり、それが皮膚のバリアが壊れた状態だそうです。このバリアは、外から異物が入ってこないような働き...

ジャンル 美容/健康
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
6/16(日)のクイズ! ホントの話
次のうち、一般的に述べられる「日本三大名瀑」に含まれていないものはどれでしょう?
正解率 : 57.8%
今日は何の日?4択クイズ
アフリカの子どもの日
1976年6月16日、南アフリカ共和国ソウェトで、子どもや若者が通りにくり出し、教育の質の向上と、自分たちの母国語で教育を受ける権利を主張した抗議活動(ソウェト蜂起)にちなみ、1991年に、6月16日を「アフリカ子どもの日(International Day of the African Child)」と制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
2
「老後貧乏」になりやすい人の特徴
3
旧帝大とは何か?偏差値はどれくらい?
4
地球上でいまだ前人未踏の場所6選
5
飲酒後の運転は何時間後にできるのか?

あわせて読みたい

マイページに追加