毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2016.03.10

空前の猫ブーム「ネコノミクス」がやってきた!


 一般社団法人ペットフード協会の犬と猫の全国の推計飼育数調査によると、2014年の調査では、犬は1,035万匹、猫は996万匹。同じ2014年で見ると、15歳未満の子どもの数が1,632万人(総務省統計局)なので、一概に比較はできないが、犬と猫を合わせた飼育頭数のほうが子どもの数を上回っていることになる。

 ペットを飼ったきっかけは「生活に癒し・安らぎが欲しかったから」が犬では33.1%、猫では33.5%と約1/3の人がペットに「癒し」を求めているようだ。犬と猫で比べてみると、過去5年で犬は12.8%減少する一方、猫は3.6%増えており、このままいけば猫の飼育頭数が犬を上回ることになるだろう。

●...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
6/1(土)のクイズ! ホントの話
英語の問題です。
「森(フォレスト)」の正しいつづりは?
正解率 : 73.3%
今日は何の日?4択クイズ
写真の日
1951年に、公益社団法人日本写真協会が写真の日制定委員会を開き、6月1日を「写真の日」と制定した。

関連記事

よく読まれている記事

1
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
2
接客業の男女に聞く「客の腹立つ行動」は?
3
日本人でも知っておきたい世界の「タブー」
4
「老後貧乏」になりやすい人の特徴
5
「老後に住みたい都道府県」ランキング

あわせて読みたい

マイページに追加