毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2018.07.04

食事を1人で取る「孤食」の何が悪いのか?


 電通総研「食生活ラボ」のコミュニケーション・プランナーである吉羽優子氏は、「日本で“孤食”という言葉を耳にするようになったのは、2000年代半ばからでしょうか」といいます。

 吉羽氏の言葉が示すように、2001年に発行された『三省堂国語辞典 第五版』から「こしょく」には、「個食」と「孤食」が掲載されるようになっています(「個食」は第四版から掲載)。

 「孤食」には「1人きりの食事」「1人ずつ食べるものが違う」「バラバラの時間に食事を取る」とい意味やニュアンスがあります。近年、「孤食」は増加傾向にあり、世代間を問わずに多様な社会問題になっています。

●「孤食」は「おいしさ」も減少させる

 2006年に...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
4/23(火)のクイズ! ホントの話
童謡の問題です。
「森のくまさん」の歌詞の中で、くまさんに出会ったおじょうさんが落とした物は、どんなイヤリング?
正解率 : 83.5%
今日は何の日?4択クイズ
世界本の日
1995年11月、ユネスコ総会において制定。本の良さを再認識し、親近感を育むことを目的としている。

関連記事

よく読まれている記事

1
親方日の丸!郵便局員の平均年収は?
2
紙幣の「裏面」デザイン、覚えていますか?
3
貯金ができない人の特徴
4
意外に高い「派遣」時給、あの職種は2300円以上!
5
意外と知らない日本発祥の商品とは?

あわせて読みたい

マイページに追加