毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2024.04.02

花粉の時期はいつからいつまで?


 つらい鼻づまり、止まらないくしゃみや鼻水、充血して赤くなった目……花粉症の症状には毎年苦しめられていて、春先は特につらい思いをしている人も多いでしょう。しかし、実はスギやヒノキだけでなく、他の植物が原因で花粉症の症状が引き起こされることがあることをご存知でしょうか? 今回は年間を通して私たちに影響を与える花粉についてお話します。

●年間を通してさまざまな花粉が飛散している

 代表的なスギやヒノキは冬~春にかけて飛んでいますが、夏でもイネの花粉が飛んでいたり、秋にかけてはブタクサやヨモギといった植物の花粉が飛んでいるなど、花粉が飛んでいない時期はないといわれています。地域によって異なりますが、もっ...

ジャンル 美容/健康
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
6/8(土)のクイズ! ホントの話
地球の外側にはさまざまな惑星があります。次のうち、「明けの明星」として親しまれ、美の女神ヴィーナスと重ねられる惑星といえばどれ?
正解率 : 72.6%
今日は何の日?4択クイズ
世界海洋デー
1992年6月8日にリオデジャネイロで開かれた地球サミットでカナダが提案したもので、以来「世界海洋デー」として非公式に実施されていたが、2009年から国連の国際デーに制定された。

関連記事

よく読まれている記事

1
日本に「地図にない村」は存在するのか
2
地球上でいまだ前人未踏の場所6選
3
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
4
「老後貧乏」になりやすい人の特徴
5
解明されていない謎の多い「世界遺産」6選

あわせて読みたい

マイページに追加