毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2020.05.20

腸内環境を整える!ヨーグルトの上手な食べ方は?


 健康食品の代表格とも言えるヨーグルト。体に良い、腸に良い……とはなんとなく聞くけれど、具体的にどんな効果があるのか、いまいちよくわからないという方も多いのではないでしょうか。今回はそんなヨーグルトの健康効果について解説するとともに、ヨーグルトの上手な摂取方法についてもご紹介します。

●現代人にぴったり!ヨーグルトの健康効果

 ヨーグルトの主成分といえば乳酸菌やカルシウム。乳酸菌は腸の善玉菌を増やして腸内環境のバランスを整え、免疫力アップにつながります。骨づくりに欠かせないカルシウムは脂肪の排出を促すほか、精神の鎮静作用もあるといわれています。

 ヨーグルトには、ほかにタンパク質やビタミンB2も含ま...

ジャンル 美容/健康
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
6/3(月)のクイズ! ホントの話
英語の問題です。
「虹」を意味する「レインボー(rainbow)」の「bow」とは何を表すでしょう?
正解率 : 44.2%
今日は何の日?4択クイズ
世界自転車デー
アメリカの社会学教授であるレシェク・シビルスキーによる草の根運動から始まり、2018年に世界56ヶ国の支援を得て国連総会を通じて6月3日が「World Bicycle Day」として宣言された。

関連記事

よく読まれている記事

1
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
2
「老後貧乏」になりやすい人の特徴
3
対向車の「ライト」が眩しいときの原因と対処法
4
「老後に住みたい都道府県」ランキング
5
「燃費」の悪い車ランキング

あわせて読みたい

マイページに追加