広島県安芸高田市の石丸伸二市長が、7月の東京都知事選に出馬する意向を表明した。三菱UFJ銀行を経て、令和2年8月に市長選に初当選した石丸氏。議会中に居眠りした議員に対して「恥を知れ!」としかり飛ばす姿勢が注目を集め、X(旧ツイッター)のフォロワー数は国会議員でも上位に位置する37万人超となった。石…
続きを読むにはお申込みが必要です。
自民単独で規正法改正案提出、22日の衆院特別委で審議入り 立民は国民民主と共同提出へ
都知事選出馬表明の石丸氏が会見「いつもの調子で苦言から入る」 都議会は「さすが首都」
岸田首相、規正法改正案の自民単独提出も「引き続き公明党と力合わせる」
エマニュエル駐日米大使が与那国、石垣島を訪問 中国念頭に日米の連携をアピール
立民・国民・有志の会、政治資金規正法改正案を共同提出へ 立民は独自案の提出も予定
政府作業部会、南海トラフ被害想定見直しの議論を5カ月ぶりに再開 年内にも報告書
ジェームス・E・アワー氏を悼む 「日米安保の絆」深化に貢献 古森義久
滋賀県庁本館、竣工から85年 国の登録有形文化財、細部にこだわり
連合の「立憲・共産共闘」批判に共産が反発 「共闘壊すもので絶対容認できない」
「勝てば野党への期待高まる」 立民・小沢一郎氏、与野党対決の静岡知事選に
維新・馬場伸幸代表、他党との候補者調整を否定 与党過半数割れなら連携排除せず
自民・二階俊博元幹事長の三男、伸康氏が出馬表明 次期衆院選和歌山2区
林官房長官、皇族確保の与野党協議 「議論踏まえ必要な対応」
皇族確保へ与野党協議 皇族数確保策2案を中心に議論の見通し 自民・立民には溝
自民・石破茂元幹事長「首相・総裁目指すと考えないのは自己否定になる」
排出量取引制度、本格導入へ議論開始 令和8年度 公平性、実効性が課題
岸田首相、21日にサウジのムハンマド皇太子と会談 中東情勢やクリーンエネルギー協議
上川陽子外相、台湾の頼清徳新総統就任「日台間の協力と交流の深化を図る」
自民、能動的サイバー防御の議論本格化 早期導入目指すも公明とは温度差
「選挙への影響取り返せない」 つばさの党代表ら逮捕、各陣営評価も影響深刻
東京都知事選、小池百合子知事3選出馬を明言せず 直前まで情勢見極めか
参院政倫審、自民29人の出席要求を議決 出席は本人の意向次第 不記載事件巡り
梅雨入り前に、原爆死没者名簿200冊を「風通し」9万5704人分 長崎
「ブラックホール型」より希望あり!? 東京にあって再び消滅可能性の2自治体の取り組み 現着しました!
早くも“乱戦模様”東京都知事選「バズる市長」石丸伸二氏参戦、現職の小池百合子氏の3選出馬が焦点 飯山陽氏、泉房穂氏も言及