経営再建中の中国不動産大手、中国恒大集団が17日、米国で破産申請したことで、中国経済の減速が改めて印象付けられた。市場では中国経済の急激な悪化を危惧する声も出始めており、そうなれば経済的な結びつきが強い日本への影響も避けられない。事態の収束へ、中国政府のかじ取りに一層の注目が集まる。 「まさか破産…
続きを読むにはお申込みが必要です。
島津製子会社に改善命令 熊本県、保守点検で不正
シャープ早期退職を拡大 金額増、一般社員も対象9月から
最終処分場も選定作業進む 長崎・対馬と北海道で議論・調査
広がる木造建築 大阪・心斎橋には貸店舗「商店街のモデルに」
中間貯蔵施設めぐり対立構図続く山口・上関町 調査はなお波乱含み
中国経済“終わりの始まり”を懸念 「恒大」破産申請で日本も影響避けられず
JA全中、山野徹新会長を選出 食料安全保障確立訴え
<独自>令和6年度外務省概算要求概要判明 総額8137億円、OSAや偽情報対策など拡充
埼玉県産品を地産地消 セブン-イレブンが「麺たっぷりすったてうどん」など開発
JR北海道、お盆中の利用者数5割増 観光需要が回復
福島第1原発の処理水放出や廃炉に910億円 経産省の令和6年度概算要求
消防団員の源泉徴収税額を20年間少なく計算 さいたま市、178人から徴収へ
最低賃金が全都道府県で確定、24県で国の目安額上回る 10月以降に順次適用
お盆休みは主要駅の半数超で人出回復、台風が影響も地方に活気 全都道府県調査
JR6社お盆の乗客数は前年比37%増 コロナ前の84%、台風で出控えの影響も
東証続落、中国景気に懸念 2カ月半ぶり安値
JR陸羽東線で10月に枕木交換など補修工事 一部運休、代行輸送はなし
アフターコロナでカメラのみ伸長 今年上半期の家電小売市場 テレビやスマホは減
VWがEV「ID.4」の最新モデル投入 全国19都市で展示・試乗会
東南アジア発ホテル、開業ラッシュ 高級路線、訪日客受け皿
米AP通信、生成AIを記事に使用せず
外務省人事
家族・財産を守るため「防犯グッズ」特集
無頓着なスマホ撮影は10代女性の7割超が「気になる」 ドコモ調査
東京株、午前終値は60円安