毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2019.12.16

コンビニ3強時代、各社のいまの状況は?


 コンビニ業界は、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの3つのチェーンが日本全国で陣取り合戦をしています。業界トップはセブンイレブンですが、2019年7月からスタートさせたスマホ決済アプリ「セブンペイ」に対して不正アクセスがあった影響で、ややイメージを悪くしたこともあってやや苦戦状態のようです。一方ファミリーマートはサークルKサンクスを統合したことにより、一気に店舗数を増やしました。ローソンはヒット商品を連発して追い上げています。

 ここではそれぞれの現状を少し詳しく見てみましょう。

●コンビニは日本に5万8千店、最多はセブンイレブン

 各コンビニ店舗数を見てみましょう。ファミリーマートの「2...

ジャンル 仕事/会社
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
3/27(木)のクイズ! ホントの話
現在、世界には約3千~7千の言語が話されているといわれています。それでは次のうち、世界で最も多くの人が話している言語はどれでしょう?
正解率 : 65.4%
今日は何の日?4択クイズ
さくらの日
「さ(3)×く(9)」=27の語呂合わせ。日本さくらの会が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
スマホの充電でやってはいけないこと
2
車のメーター表示が180キロまでの理由
3
最も電気代のかかる「家電」とは?
4
お墓参りで絶対にしてはいけないこと7選
5
「スマホが熱い」は危険信号?発熱の原因とは?

あわせて読みたい

マイページに追加