毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2018.02.18

日本で最も学力の高い都道府県は?


 平成29年度「全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)」の結果が、文部科学省より発表されています。

 小・中学生のお子さんをお持ち方はご承知のように、これは小学校6年生と中学3年生を対象に、2007年以来毎年全国で行われている学力調査。目的は「児童生徒の学力状況の把握・分析」と、これに基づく「指導方法の改善・向上」の二つ。要するに、点数だけを問題にするのではなく、それを受けて学校の授業や指導を改善することが求められているのです。

●「全国学力テスト」が全員受験の悉皆制になった理由

 1960年代に「学テ」として行われていたのが前身ですが、学校や地域間競争が過熱したことから1964年以降、全員調査か...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/4(金)のクイズ! ホントの話
国際制度に関する問題です。
『ユニセフ』が支援の対象としていないのは?
正解率 : 69.5%
今日は何の日?4択クイズ
アメリカ独立記念日
1776年7月4日にアメリカ独立宣言が公布され、アメリカ合衆国が誕生した。

関連記事

よく読まれている記事

1
「仏壇に絶対してはいけないこと」とは?
2
パチンコ人口はなぜ減ったのか?
3
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
4
昭和の「モテる車」は今どうなった?
5
トラックのタイヤが浮いている理由

あわせて読みたい

お気に入りに登録