毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2021.11.22

デジタル生活の質が高い国ランキング


 2021年9月1日に設置されたデジタル庁は記憶に新しいところですが、2021年に行われたグローバルなデジタル福利調査によると、日本は「デジタル生活の質指数」で世界12位、昨年から3位後退しました。意外にも先進国の中でも低めのランキングといってよいでしょう。

●デジタル生活の質指数、DQLとは?

 DQLは、Digital Quality of Life Indexの略で、直訳すれば、デジタル生活の質指数。今年で3年目、評価対象は110カ国に及び、リトアニアのサイバーセキュリティー企業Surfsharkによって実施されている調査になります。

 評価指標は、5つの基本的なデジタル福利の項目に基づいて各国を評価...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/6(日)のクイズ! ホントの話
料理に関する問題です。
日本に『カレーライス』が伝来したのは何時代のことでしょう?
正解率 : 60.4%
今日は何の日?4択クイズ
ピアノの日
ドイツ人医師シーボルトが日本に初めてピアノを持ち込んだとされる日に由来する。

関連記事

よく読まれている記事

1
「仏壇に絶対してはいけないこと」とは?
2
昭和の「モテる車」は今どうなった?
3
使っていないのにスマホの電池が減る理由とは
4
「定年後にしてはいけないこと」8選
5
トラックのタイヤが浮いている理由

あわせて読みたい

お気に入りに登録