毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2016.12.16

極寒の必須アイテム!腹巻とももひきの効果


 寒い冬の必須アイテムとして最高のアンダーウォーマー、腹巻とももひき。なんだか古くくさくてダサい、というイメージが先行する人もいるかもしれませんが、実は今、街で売られているおしゃれな商品の中には、腹巻やももひきから着想を得て作られているものもあるのです。

 今回は温かさを得るための工夫の原点を知り、腹巻とももひきのあったか効果について見直してみましょう!

●腹巻の驚きの効果

 女性のお腹は、意外と冷えています。胃腸の調子だけでなく、子宮や自律神経にまでかかわってくる冷えの問題、寒い季節にはより顕著になってくると思います。そんなときの強い味方が、腹巻なのです。お腹や腰回りを温めることによって、血流が良...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
6/10(月)のクイズ! ホントの話
次の4つのうち、「じゃがいも」の品種名でないものはどれでしょう?
正解率 : 76.2%
今日は何の日?4択クイズ
時の記念日
生活改善同盟会による提唱で1920年に制定。西暦671年に天智天皇が唐から伝えられたという漏刻(ろうこく、水時計)を建造し、その漏刻で「時の奏」(太鼓や鐘を打って時を知らせる)を行った日に由来する。

関連記事

よく読まれている記事

1
日本に「地図にない村」は存在するのか
2
地球上でいまだ前人未踏の場所6選
3
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
4
95%が未解明…未知なる「深海」の謎4選
5
「老後貧乏」になりやすい人の特徴

あわせて読みたい

マイページに追加