毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2021.06.23

「まつ毛」が抜ける原因と育て方


 ぱっちりした目を演出するのに欠かせないのがまつげ。ビューラーとマスカラでメイクするだけでなく、まつエクやまつげパーマを活用している人もいるでしょう。一方で、まつげが抜けやすいという悩みを抱えている人も少なくありません。

●まつげは抜けたら生えてこないって本当?

 まつげは汗やほこりなどの汚れが目に入らないようにする役割があり、人はおよそ100~150本ほどのまつげが生えています。よく「一度抜けたらもう生えない」ということを耳にしますが、1~3ヶ月の短い周期で生え変わるので安心してください。しかし、ダメージを受けすぎるとまつげが生えてこなくなることもあるので、その点は注意が必要です。

●まつげが抜け...

ジャンル 美容/健康
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
6/16(日)のクイズ! ホントの話
次のうち、一般的に述べられる「日本三大名瀑」に含まれていないものはどれでしょう?
正解率 : 58.4%
今日は何の日?4択クイズ
アフリカの子どもの日
1976年6月16日、南アフリカ共和国ソウェトで、子どもや若者が通りにくり出し、教育の質の向上と、自分たちの母国語で教育を受ける権利を主張した抗議活動(ソウェト蜂起)にちなみ、1991年に、6月16日を「アフリカ子どもの日(International Day of the African Child)」と制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
2
「老後貧乏」になりやすい人の特徴
3
旧帝大とは何か?偏差値はどれくらい?
4
地球上でいまだ前人未踏の場所6選
5
飲酒後の運転は何時間後にできるのか?

あわせて読みたい

マイページに追加