毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2019.01.22

年間ベストセラーに見る人の読書の傾向は?


 2018年11月30日、出版取次大手のトーハンが、「2018年 年間ベストセラー」(集計期間=2017年11月26日~2018年11月24日)を発表しました(以下、順位はすべて「トーハン調べ」)。

 ベストセラーの集計ジャンルは、1)総合、2)文庫総合、3)単行本(文芸書/ノンフィクション・教養書他/ビジネス書/ゲーム攻略本/児童書/実用書)、4)新書(ノベルス/ノンフィクション)、5)全集、5部門・11分野です。なお、1)総合には、文庫・全集は含まれません。

 栄えある平成最後の年間ベストセラー総合1位は、『漫画 君たちはどう生きるか』(吉野源三郎原作・羽賀翔一画、マガジンハウス)でした。

●2...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
6/4(火)のクイズ! ホントの話
古来から人々を魅了してやまない宝石。
次のうち、ペルシャ語で「青い空」を意味し、絵の具「ウルトラマリン」の原料にもなったという宝石はなんでしょう?
正解率 : 56.7%
今日は何の日?4択クイズ
虫の日
1988年に日本昆虫倶楽部が「むしの日」を制定。同日に当時の福島県常葉町(現:田村市の一部)が「ムシの日」を制定。さらに、2018年に養老孟司によって「虫の日」が制定され、日本記念日協会にも認定された。

関連記事

よく読まれている記事

1
日本に「地図にない村」は存在するのか
2
地球上でいまだ前人未踏の場所6選
3
95%が未解明…未知なる「深海」の謎4選
4
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
5
「老後貧乏」になりやすい人の特徴

あわせて読みたい

マイページに追加