中国の税関当局が、日本国内にある水産物輸出業者の加工や保管などの施設登録を、5月から全て無効にしていたことが分かった。登録がないと中国への輸出はできないという。中国は昨年8月から、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を受けて日本産水産物の輸入を停止しているが、今年4月までは施設の登録を有効のまま維…
続きを読むにはお申込みが必要です。
総務相「住民票交付制限を継続」 共同親権導入後も
尖閣周辺に中国船 152日連続
坂本哲志農水相「中国側から説明ない」と不快感 日本の水産施設削除
神宮外苑再開発、手つかずの移植・伐採 保全策提出に遅れ、都知事選後に「先送り」か
手紙の郵便料金110円に値上げ了承 政府の関係閣僚会合 10月ごろ改定見通し
岸田日誌20日(月)
岸田首相「今必要なのは結束」 自民の逆風踏まえ、衆院党秘書会に協力呼びかけ
<独自>政治資金規正法改正、維新の独自案判明 政策活動費に上限、22日に提出へ
立民・国民、連携演出も薄氷の合意 政治資金規正法改正案を共同提出
「絶望的にお粗末」 政治資金規正法の自民改正案に野党の批判が殺到 衆院予算委
<独自>中国公船が海保の測量船を執拗に追尾 尖閣諸島北方のEEZ内で、接近は異例
陸上自衛隊が3佐ら5人を懲戒処分 特定秘密巡り必要手続き怠る、情報漏洩はなし
万博巡る「維新vs公明」が大阪府議会人事に影響 異例の第3会派・自民から選出
つばさの党選挙妨害事件に支援者らも関与か 「拠点」に十数人出入り、住み込みも
岸田首相、政活費の領収書公開に否定的 企業・団体献金禁止は拒否
台湾の正副新総統が日本議員団と昼食会「関係強化は必然」 就任式などに各国から500人
損保大手3グループの3月期決算、円安を追い風に全社が過去最高益を更新
中国の呉駐日大使、日本が「台湾独立」加担なら「民衆が火の中に連れ込まれる」と警告
林官房長官が特定失踪者家族会と面会 「認定にかかわらず帰国実現」と強調
衆院政治改革特別委、22日に審議入り 政治資金規正法改正案を巡り自民と立民が合意
岸田首相、森喜朗氏の再聴取要求に「考えていない」と否定
災害時の「車中泊」、政府が指針策定へ 避難スペースの事前指定を自治体に促す
自民・小渕優子氏、不記載事件「2009年以上の逆風」と危機感 衆院早期解散には慎重
ソフトウエアで性能更新の次世代車「SDV」、日本勢で世界シェア3割目標 政府が新戦略
尖閣諸島周辺の中国船2隻、日本領海を出る 侵入は今年16日目