財務省は覆面でのドル売り・円買い介入を行い、日銀は政策金利の引き上げをちらつかせるが、円安基調はびくともしない。なぜか。背景には、赤字国・米国に黒字国・日本が従う国際金融の構造がある。 グラフは日本の対外投融資、米国の経常収支(貿易収支と海外との利子配当など所得収支の合計)と円の対ドル相場の推移で…
続きを読むにはお申込みが必要です。
<主張>GDPマイナス 民需主導へ歩みを強めよ 社説
<人事>シュッピン
<主張>現代のカンニング 情報機器の悪用許されぬ 社説
<人事>ヤマタネ
<人事>コタ
<人事>JR東海
<人事>イチネンホールディングス
<人事>クイック
NY株、史上初の4万ドルの大台を突破
創薬力強化で薬ロス解消へ 戦略目標案、希少疾患に光 骨太方針に反映見通し
米4月住宅着工5・7%増 2カ月ぶりプラス 市場予想は下回る
3億円過大計上か トヨタ系部品メーカー「ファインシンター」のインドネシア子会社
人工呼吸器、警告なく停止 フィリップスが自主回収、健康被害報告なし
25年度財政健全化「反対」 自民積極財政本部の提言案、歳出拡大を前面に
AIが発明した技術に特許認めず 東京地裁「人間に限定」 制度設計が相当と言及
米、中国企業の太陽光パネル規制強化 東南アジア4カ国通じた迂回輸出に関税
中国報道官、EV生産能力は「不足」と反論 欧米の過剰批判受け
EU、メタの未成年者保護対策を調査 インターネットへの依存を懸念
日本生命、米生保に出資へ 5950億円、収益強化 国内人口減に対応
「進化へ万博のチャンス生かす」関西経済同友会、永井氏が代表幹事就任
ホンダ、電動化へ10兆円投資 世界EV販売200万台、営業利益率5%目指す
東芝、国内最大4000人削減 川崎に本社機能集約 非上場後初の抜本改革
東芝に営業利益率10%の壁 日立やソニーも苦労 成長戦略がカギに
個人消費不振で値下げの動き 賃上げや減税、効果の有無焦点に GDP1~3月期
機能性表示食品の健康被害情報報告ルールの明確化も議論 消費者庁の検討会の見直しポイント