大リーグでのロボット審判導入は26年以降に延期へ マンフレッド・コミッショナーが見解

 米大リーグのマンフレッド・コミッショナーは23日、ストライク、ボールを機械で判定する「ロボット審判」について、「2025年の実施を見送る可能性が高まっている」と語り、導入は26年以降になるとの見解を示した。AP通信が報じた。 大リーグ傘下のマイナーでは既に運用され、3Aでは昨季から全球場で実施。全…

続きを読むにはお申込みが必要です。

会員登録はこちら

アクセスランキング

  1. 元宝塚月組トップスターを逮捕 「大滝子」の芸名で所属の78歳 1千万円詐取の疑い

  2. 日本が誇るおもてなし精神もついに限界か 「富士山ローソン」契機に外国メディアも論議

  3. 6月から少しだけ懐あたたかく 1人4万円の定額減税 毎月の手取りはどうなる?

  4. 「とても穏やかに本当に眠るように」中尾彬さんの最期、妻の池波志乃さんが明かす

  5. 2024年問題が修学旅行を直撃 バス運転手を確保できず 路線バスの大幅減便も

スポーツ

もっと見る
お気に入りに登録