【キャンプデービッド=千葉倫之】岸田文雄首相、米国のバイデン大統領、韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領は18日午前(日本時間19日未明)、米ワシントン郊外の大統領山荘キャンプデービッドで会談した。 バイデン氏は会談冒頭、「3カ国間の協力の新たな章を記す。われわれの国が強くなれば、世界は安全になる…
続きを読むにはお申込みが必要です。
トラクター修理代水増しで有罪判決の職員を懲戒免職 千葉県
他校職員の人事希望を無断コピー 千葉市立小の職員を停職1カ月
岸田首相、20日に福島訪問へ 福島第1原発の処理水放出設備など視察
政府、インド太平洋「法の支配」へ支援強化 11カ国招き21日からセミナー開催
電子カルテ活用へ、政府が令和7年に法案提出方針 マイナ保険証通じ全国共有
日米韓で中国対処へ バイデン米政権が構築する多層ネットワークの一環
維新 東大阪市長選で現職の野田義和氏を公認
中間貯蔵施設めぐり対立構図続く山口・上関町 調査はなお波乱含み
「生活守る」「悔しい」 山口・上関、原発政策で揺れる町
<独自>令和6年度外務省概算要求概要判明 総額8137億円、OSAや偽情報対策など拡充
都民ファーストの会、次期衆院選へ準備急ぐ 19日に政経塾開講
福島第1原発の処理水放出や廃炉に910億円 経産省の令和6年度概算要求
公明・山口代表とインドネシア与党幹部が会談、投資促進で一致 人材育成で協力
国際政治の歴史刻む米大統領山荘「キャンプデービッド」 日米韓首脳会談へ熱意の表れ
【防衛白書を読み解く】(5)日米同盟「基軸」も 同志国と連携深化
日米韓3カ国連携を「制度化」 政権交代に左右されにくい強固な枠組みへ
地下駐車場の美術品“避難”へ 大阪府庁舎の105点
ビッグモーター周辺の街路樹枯死で埼玉県が被害届を提出 県警が捜査開始
喫煙所民間整備の補助金追加募集 路上喫煙禁止目指す大阪市、問い合わせ相次ぎ
電気・ガス料金また値上げ!政府は黙って見ているだけか!! 抑制策は9月使用分で打ち切り、消費冷え込みに拍車
日米韓首脳会談前に中露北が牽制 北朝鮮はICBM準備か 中国とロシアの海軍艦は沖縄本島と宮古島の間を北上
「留魂碑」の費用で寄付募集 安倍氏慰霊 奈良有志団体
中国船の領海侵入で官邸対策室に格上げ 尖閣周辺、今年23日目
献金ゲット「ブライダルまさこ」に批判の嵐 森まさこ首相補佐官の政策「前代未聞のアホな制度」「カネ絡むと不味いよ」
大湊地方総監存続を むつ市長が要請 海自が廃止検討