【オスロ=黒瀬悦成】ノーベル平和賞の受賞が決定した日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の被爆者ら代表団が8日夜(日本時間9日未明)、ノルウェーのオスロ国際空港に到着した。授賞式は10日に行われ、田中熙巳さん(92)ら3人の代表委員が登壇してメダルと賞状を受け取る。 代表委員3人は、空港内のVI…
続きを読むにはお申込みが必要です。
被団協代表団がオスロに到着 核廃絶、世界に訴え ノーベル平和賞の授賞式に出席
皇后さま、61歳のお誕生日 被災地に思い寄せられ 百合子さまに「深く感謝」
皇后さま61歳のお誕生日、医師団見解全文
皇后さま、61歳お迎えに 誕生日のご感想全文
再協定なければ「使用認めない」 FC大阪・花園ラグビー場問題で東大阪市長 名誉職退任
各地で「土星食」観測 月が手前通過、22年ぶり 主に本州の東北から近畿にかけ
歴史たどり、次の100年へ 秋篠宮ご夫妻がトルコ公式訪問で紡がれた絆
菊地功氏ら枢機卿叙任式 バチカン、日本人7人目「世界の発展に貢献するのが使命の一つ」
泊原発周辺で5年ぶりテロ想定訓練 陸自と北海道警、海外からのテロリスト襲撃想定
「宗教に不信感、おわび」旧統一教会会長が講演 トランプ氏「宗教顧問」もメッセージ
野球の聖地に藤井七冠が“登板” 連盟と甲子園100周年記念対局、羽生九段が勝利
詩人の新川和江さん、お別れの会に200人参列「どんなときでも凜として」生前の姿しのぶ
真珠湾攻撃83年、米ハワイで記念式典 高齢化…当時の米軍人参列者は2人に
秋篠宮ご夫妻、トルコ公式訪問の全日程終えご帰国 100周年で友好深められる
被団協代表団がオスロへ出発 ノーベル平和賞の授賞式 核廃絶を世界に訴え
聖子、明菜で最も人気はあの曲 読者が選んだ昭和の女性アイドル曲-世代別編 プレイバック「昭和100年」
大阪の民泊を中国人客が「ゴミ屋敷」に 香港や台湾、韓国メディアが報道「許されない」
「強制捜査に入りますが」記者に特殊詐欺電話か IP電話から「出頭」要請
正体不明のアーティストの絵画紹介「バンクシー展」 東大阪で26日まで
全175カ所「コンプ」続出で景品底つき、運営大慌て 商店街スタンプラリーまさかの活況
刑事や公安も・・・警視庁挙げて支援 東日本大震災 警視庁150年 132/150
動物園職員と絵本作家の二足のわらじ 飼育員がネタ元 園内新聞の4コマ漫画90点以上に
欧州の民話を魔改造 『白猫、黒犬』ケリー・リンク著、金子ゆき子訳 <書評>評・宇垣美里(フリーアナウンサー・俳優)
敵討ちよりプロに行け 親友が導いてくれた道 浪商の“3本悪”が築いた固い絆 話の肖像画 元プロ野球選手・張本勲<8>
「編集」巡る思考実験 『DTOPIA』安堂ホセ著 <書評>評・伊藤氏貴(文芸評論家)