毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2024.02.26

なぜコーヒーは缶からペットボトルに変わったか


 最近ペットボトル入りのコーヒーが店頭で目立つようになってきました。ついこの間までコーヒーといえば「缶入り」が当たり前だったのに、なぜペットボトル入りコーヒーが増えてきたのでしょうか。

●サントリー「クラフトボス」が大ヒット

 ペットボトル入りコーヒー人気の火付け役となったのが、サントリーの「ボス」シリーズから2017年に発売された「クラフトボス」です。特に若者層・女性層から圧倒的な支持を受け、発売からわずか9ヶ月で1000万ケース(2億4000万本)を売り上げました。

●コーヒーがずっと「缶」だった理由

 他の清涼飲料水はペットボトル入りがメジャーであるのに対し、コーヒーは長らく缶入りがシェアを占め...

ジャンル くらし
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/12(土)のクイズ! ホントの話
芸術に関する問題です。
次のうち、ゴッホの代表作といえばどれ?
正解率 : 88.9%
今日は何の日?4択クイズ
人間ドックの日
1954年7月12日に国立東京第一病院(現:国立国際医療研究センター)が日本で最初に人間ドックを行ったことを記念して、日本人間ドック学会が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
日本で激増中の「死後離婚」とは
4
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?
5
最も多い「離婚理由」とは…?

あわせて読みたい

お気に入りに登録