毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2018.07.03

日本の物価はなぜ上がらないのか?


 2018年4月から、さまざまな商品やサービス、保険料や公共料金の値上げが続いています。生活者にとっては痛いことこの上ないのですが、それでも日銀は目標のインフレ率2パーセントを達成できず、金融政策の成果が見えないとしています。抜本的な景気回復の一つの指標として、この消費者物価の上昇が取沙汰されるわけですが、ではなぜ、日本の物価は思うように上がっていかないのでしょうか。

●社会構造の違いを浮き彫りにする日米CPI比較

 法政大学経済学部教授の小黒一正氏はその要因の一つのヒントとして、日米の消費者物価指数(CPI)の比較を行います。商品、モノ全体としてはアメリカの方がデフレ傾向にあるのですが、注目すべ...

ジャンル 時事/オピニオン
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
5/16(木)のクイズ! ホントの話
日本で一番高い山は富士山ですが、世界で一番高い山は何でしょう?
正解率 : 89.4%
今日は何の日?4択クイズ
旅の日
1988年に日本旅のペンクラブが提唱。松尾芭蕉が「奥の細道」に旅立った日に由来。

関連記事

よく読まれている記事

1
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
2
銀行に入れっぱなしのお金は今後どうなるのか?
3
「老後破綻」に陥らないための3つの貯蓄術
4
『二千円札』はどこへ消えた?
5
「低所得おじさん」が老後破綻しないための方法

あわせて読みたい

マイページに追加