【午前】7時7分、官邸。9分、森屋宏官房副長官。8時2分、林芳正、村井英樹、森屋、栗生俊一正副官房長官、小島裕史内閣危機管理監、市川恵一、鈴木敦夫両国家安全保障局次長、原和也内閣情報官、河辺賢裕外務省総合外交政策局長、加野幸司防衛省防衛政策局長。21分、閣議。37分、森屋官房副長官。9時54分、国…
続きを読むにはお申込みが必要です。
国と県から補助金得られず市職員減給 古民家修理時期誤り、全額負担 山梨・甲州市
マンゴーから基準超の農薬 神奈川、兵庫、群馬の飲食店などに出荷 タイから輸入
岸田首相が自民・麻生太郎副総裁、茂木敏充幹事長と会食 規正法改正巡り協議か
「私は元気よ」 入院の自民・二階俊博元幹事長、1カ月ぶりに復帰 中国共産党幹部と会談
「漫画拠点」整備を超党派議連が要望 「強み強化に核となるセンター必要」
自公、改憲への「壁」 衆参で足並みそろわず、迫る総裁任期のリミット
自民幹部 中国共産党幹部と会談 日中与党協議会再開を確認
新潟水俣病式典に国定勇人政務官が出席 被害者側は伊藤信太郎環境相を要望
少子化対策で連帯呼びかけ 岸田首相、地方6団体に 「社会全体で機運高める」
富士登山、事前登録システム運用へ 静岡側3ルートで6月10日から 「弾丸登山」防止
機能性表示食品 健康被害、報告なしで営業禁止措置 省令改正へ
アイフォーンにマイナ機能搭載で政府、アップルと合意へ カード取得促進図る
7月7日に安倍晋三元首相をしのぶ会 櫻井よしこ氏ら有志 昨年に続き2回目
根底は堺の「商家の論理」 「君死にたまふことなかれ」から120年 与謝野晶子企画展
定額減税で「手取り増」の実感は? デフレ脱却正念場、企業、自治体も対応に追われる
自民・長谷川岳氏、今後威圧的言動なら議員辞職「そう受け取っていただいて結構だ」会見で
1丁、2丁、お豆腐ではなく・・・堺市の住所 大阪社会部リレーコラム
定額減税、政権浮揚の起爆剤になるか 「効果を最大限発揮」と岸田首相
紅麹サプリ被害で自治体への情報提供義務化を国に要望へ 大阪市の対策本部会議
日本酒配布で処分の立民・梅谷守氏、離党の可能性に言及「有権者の声いただき考えたい」
自民・小渕優子選対委員長、沖縄県議選で過半数獲得に意欲 「4年に1度の大きな好機」
厚労省、健康被害情報の報告を義務付け 違反に営業禁止も 機能性食品で対策案
連敗続く自民の都知事選対応が焦点 批判回避へ「ステルス作戦」か
「もしトラ」に自信 経済好調のメキシコで6月2日に大統領選 移民対策で「協力不可欠」
自民・長谷川岳氏、威圧的言動で特別委員長の辞任表明「法案審議に支障あってはならない」