毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2015.10.09

これであなたも、にわかクラフトビール通!


 専門店も増え、大手参入でコンビニにも流通するようになったクラフトビール。お店でメニューを見ても何を飲んだらいいのかわからない、そもそも普通のビールと何が違うの?などの疑問に答えながら、これさえ知っておけばクラフトビールなんて怖くない、そんな入門編的な情報をご紹介する。

●そもそもクラフトビールって何?

 日本でクラフトビールが広まったのは、1994年酒税法改正でビールの最低製造量が2000klから60klに大幅に規制緩和されたのがきっかけ。小規模な醸造所でもビール生産が可能になり、町起こし的に地方観光地などで地ビールがブームとなるが衰退。その後はクラフトビールという名称が一般的になった。

 しかし...

ジャンル 料理/グルメ
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
4/23(水)のクイズ! ホントの話
単位に関する問題です。
圧力を表す単位はどれでしょう?
正解率 : 60.5%
今日は何の日?4択クイズ
世界本の日
1995年11月、ユネスコ総会において制定。本の良さを再認識し、親近感を育むことを目的としている。

関連記事

よく読まれている記事

1
「仏壇に絶対してはいけないこと」とは?
2
電子レンジに絶対入れてはいけないもの
3
スマホの充電でやってはいけないこと
4
コインランドリーで絶対に洗ってはいけないもの
5
巧妙化する「迷惑メール」の見分け方

あわせて読みたい

マイページに追加