毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2022.02.18

貯蓄1000万…みんな何歳で到達してるの?


 独立起業のため、学び直しの学資、はたまた老後の資金としても、1,000万円は一つの目安になります。でも現実に4ケタの大台「貯蓄1,000万円」を到達している人はどのぐらいいるのでしょうか。何歳ぐらいでみんなは到達しているのでしょうか。

●ウチの貯蓄、ヨソより多いか少ないか

 同年代や同じような仕事をしている人と比べて自分の貯蓄は多いのか少ないのか。とても気になることですが、デリケートなお金の話、なかなか人には聞けません。金融広報中央委員会が運営する「知るぽると」によると、二人以上世帯の金融資産保有額は、世帯主の各年代別で次のようになっています(「家計の金融行動に関する世論調査」令和2年)。

・20...

ジャンル お金
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/12(土)のクイズ! ホントの話
芸術に関する問題です。
次のうち、ゴッホの代表作といえばどれ?
正解率 : 88.6%
今日は何の日?4択クイズ
人間ドックの日
1954年7月12日に国立東京第一病院(現:国立国際医療研究センター)が日本で最初に人間ドックを行ったことを記念して、日本人間ドック学会が制定。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
日本で激増中の「死後離婚」とは
4
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?
5
最も多い「離婚理由」とは…?

あわせて読みたい

お気に入りに登録