毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2023.11.24

「ゆとりのある老後」を過ごすにはいくら必要?


 2019年には「老後2000万円問題」が話題となりました。これは「夫婦2人(男性65歳以上、女性60歳以上)の老後には、2000万円を貯蓄から切り崩す必要がある」という報道です。翌年の2020年に統計対象が見直され、試算上ではもう少し余裕がある話になったようです。ただしこれはゆとりを持って暮らしたいと思うと、もう少し資金が必要になるようです。では一体いくらあれば、安心してゆとりのある老後を迎えることができるのでしょうか。

●「ゆとりある老後」には毎月38万円必要?

 2021年3月のデータによると、年金でもらっている平均額は厚生年金保険(第1号)の65歳以上で、男性16万3380円、女性10万4...

ジャンル お金
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/9(水)のクイズ! ホントの話
理科の問題です。
次のうち、植物が光合成を行う主な器官はどれでしょう?
正解率 : 90.4%
今日は何の日?4択クイズ
ジェットコースターの日
この日に開園した後楽園ゆうえんちに日本初の本格的なジェットコースターが設置されたことにちなむ。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?
4
日本で激増中の「死後離婚」とは
5
離婚は後退か前進か?今どきの離婚観とは?

あわせて読みたい

お気に入りに登録