毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2021.05.16

若手社員にありがち「社二病」とは?


●中二、大二に続くイタい2年目社会人

 「社二病」という言葉をご存知でしょうか。これは入社2年目の若手社員が陥りやすい、ちょっと調子に乗ってしまった状態を指します。「病」とついていますが本当にそのような病気があるわけではなく、見ていて痛々しかったりかわいそうに思えてしまったりする一種の「社会人あるある」を揶揄した言葉なのです。中学2年生頃に陥りやすい「中二病」、大学2年生頃に陥りやすい「大二病」とあわせて、「人生の三大病」といわれることもありますが、これももちろん冗談の話です。

 社二病が“発症”してしまう行動心理には、仕事や社会人生活への慣れが影響しているようです。社会人も2年目になれば仕事のサ...

ジャンル 仕事/会社
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
7/13(日)のクイズ! ホントの話
自然現象に関する問題です。
一般的に、北半球でみられるオーロラは英語で何というでしょう?
正解率 : 18.3%
今日は何の日?4択クイズ
オカルト記念日
オカルトブームの火付け役となったアメリカ映画「エクソシスト」が日本公開されたことにちなんで制定された。

関連記事

よく読まれている記事

1
熟年離婚する夫婦の特徴とは?
2
夫にうんざり…妻が結婚を後悔する瞬間とは?
3
日本で激増中の「死後離婚」とは
4
「離婚しやすい」夫婦の特徴は?
5
最も多い「離婚理由」とは…?

あわせて読みたい

お気に入りに登録