海外情報 | 海外日程 | 海外結果 | ランキング | 階級別特集 |
尾川堅一vsシャフカッツ・ラヒモフ
2021年8月20日(金)
会場:アラブ首長国連邦ドバイ
日本時間: 8月21日(土)2:00
会場:アラブ首長国連邦ドバイ
日本時間: 8月21日(土)2:00
IBF世界Sフェザー級王座決定12回戦
IBFスーパーフェザー級1位
シャフカッツ ラヒモフ(露)
VS
IBFスーパーフェザー級3位
WBOスーパーフェザー級7位
WBO Asia Pacificスーパーフェザー級1位
尾川 堅一(帝拳)
試合情報
特集記事
ボクモバの注目
※ラヒモフ負傷 試合延期
見どころ:IBF世界3位の尾川がついに世界の舞台にたどり着いた。昨年10月に行われた西谷和宏(VADY)との世界ランカー対決ではダウン応酬の熱戦の末、6ポイント差をつけて快勝した。ドバイでの世界戦となるが、強心臓の尾川ならより力を発揮するだろう。ラヒモフは、昨年12月に当時の王者のジョセフ・ディアス(米)に挑戦。引き分けでタイトルを獲得できなかったが、ディアスが体重超過のため王座を剥奪されたため王座決定戦のチャンスが回ってきた。ガードを高く固めてジャブからストレート、アッパーを上下に散らす技巧派サウスポーで左カウンターを得意としている。サウスポーを苦にしない尾川は、序盤から得意の右ストレートで仕掛けていきたい。
見どころ:IBF世界3位の尾川がついに世界の舞台にたどり着いた。昨年10月に行われた西谷和宏(VADY)との世界ランカー対決ではダウン応酬の熱戦の末、6ポイント差をつけて快勝した。ドバイでの世界戦となるが、強心臓の尾川ならより力を発揮するだろう。ラヒモフは、昨年12月に当時の王者のジョセフ・ディアス(米)に挑戦。引き分けでタイトルを獲得できなかったが、ディアスが体重超過のため王座を剥奪されたため王座決定戦のチャンスが回ってきた。ガードを高く固めてジャブからストレート、アッパーを上下に散らす技巧派サウスポーで左カウンターを得意としている。サウスポーを苦にしない尾川は、序盤から得意の右ストレートで仕掛けていきたい。