![]() タイトル戦 | ![]() 選手検索 | ![]() 試合結果 | ![]() データ分析 | ![]() TV・ネット欄 |
赤穂亮vsジョンリエル・カシメロ

2022年12月3日(土) 13:30開始
会場:韓国・仁川パラダイスシティ
VIP席\20,000/A席\5,000
日本時間: 12月3日(土)14:00
会場:韓国・仁川パラダイスシティ
VIP席\20,000/A席\5,000
日本時間: 12月3日(土)14:00
TV放送予定

2022年12月5日(月) 21:00開始
番組名:エキサイトマッチ
番組名:エキサイトマッチ
VS
見どころ:世界ランカー赤穂が勝負の一戦を迎える。ジャブから左右フック、アッパーは驚異で野性味あふれるファイトで世界戦以外は負けなし。パンチへの見切りがよくワイルドな攻撃の中に冷静さを兼ね備えている。前WBO世界バンタム級王者のカシメロは、指名試合を規定違反したため王座を剥奪された。左右ともに抜群の破壊力を持ち、思い切りの良さが魅力の右ファイターだ。間違いなく噛み合う試合でKO決着は間違いなしだ!
VS
見どころ:元世界2階級制覇王者のゴンサレスはキャリア23年目、80戦目を迎える大ベテラン。現在引き分けを挟んで3連勝中。ロングレンジから飛んでくるパンチは殺傷能力が高い。渡邉としては、ガードで決定打を避けながら、得意の左ボディで削っていきたい。これまで何度も海外遠征しており雰囲気に飲まれることはないだろう。
VS
見どころ:元日本・WBOアジアパシフィックSライト級王者の岡田が、2年ぶりのリングに上がる。韓国で行われるビッグイベントで健在ぶりをアピールしたい。前韓国ウェルター級王者のキムは2019年7月に湯場海樹(ワタナベ)と対戦し2回TKO負け。その後、着実に勝ち星を重ねてきた。ウェルター級に上げた岡田の仕上がりに注目!
VS
見どころ:嶋田はアマチュア仕込みの高い技術を見せて2戦2勝。多彩な左と右ストレートが光る。次戦でプロ3戦目でプロの水にも慣れてきたはずだ。A級初戦で内容を見せて2022年を締めたい。
VS
見どころ:内構は、今年7月にB級デビュー。鋭い踏み込みからの左ボディ、右クロス、上下の打ち分けと文句なしの内容だった。世界王者の中谷潤人(M・T)のスパーリングパートナーを務めながら腕を磨いている。
VS
見どころ:増田はアマチュア66戦51勝14敗を経て今年7月にデビュー。キレ味鋭い左ストレートでデビュー戦を初回KO勝ちした。敵地韓国での試合でモチベーションも高いはずだ。