![]() タイトル戦 | ![]() 選手検索 | ![]() 試合結果 | ![]() データ分析 | ![]() TV・ネット欄 |
DANGAN252[日本]

2022年10月20日(木) 17:50開始
会場:後楽園ホール
入場料:VIP20000円/RS15000円/S席指定10000円/A指定6000円
会場:後楽園ホール
入場料:VIP20000円/RS15000円/S席指定10000円/A指定6000円
VS
見どころ:日本バンタム級王者・堤の初防衛戦。今年6月に澤田京介(JBSPORTS)に8回TKO勝ちしタイトル初挑戦で戴冠した。フィジカルが強く技術の高いスイッチヒッターだ。これが2度目のタイトル挑戦の大嶋は、今年2月に澤田との王座決定戦で5回負傷判定負け。再起戦で再びチャンスを掴んだ。穴が少ない王者をどう攻略するか?1995年生まれの両者がベルトを懸けて激突する。
VS
見どころ:南出は今年4月にノンタイトル戦で4回TKO勝ち。前戦はジャブを軸に高い攻撃力を見せた。5連勝中の与那覇は、変則的なアッパー、右スイングでKOの山を築いている。両者とも序盤から強気に攻めていくだろう。KO決着濃厚のスリリングな打ち合いが見られそうだ。勝って挑戦権を手にするのは!?
VS
見どころ:日本7位の飯村は昨年12月以来のリング。元日本王者の奥本貴之(グリーンツダ)に判定勝ちしランキング入りを果たした。ボディワークと上下のコンビネーションが光るテクニシャンだ。フィリピンLフライ級2位のドミンゴは、18戦16勝(8KO)2敗。ガードを固めながらジリジリとプレスをかけてパンチを振ってくるタイプ。飯村のテクニックに注目!
VS
見どころ:2021年度全日本Sフライ級新人王の篠田は、今年6月以来の再起戦。好戦的なサウスポーでストップインから左を叩きつけて相手をキャンバスに沈めてきた。初6回戦の齋藤はプレスをかけながら積極的な攻撃を仕掛ける右ボクサーファイターだ。篠田の攻撃力が勝るか?それとも齋藤のカウンターが火を噴くか?
VS
VS
VS
※石浦怪我のため棄権試合中止
チケット窓口&お問合せ:
DANGAN越谷ジム
TEL.048-940-6348
DANGAN越谷ジム
TEL.048-940-6348