![]() タイトル戦 | ![]() 選手検索 | ![]() 試合結果 | ![]() データ分析 | ![]() TV・ネット欄 |
WBC世界ウェルター級ダイアモンド王座決定戦

2020年2月29日(土) 18:00開始
会場:米国テキサス州フリスコ
日本時間: 3月1日(日)9:00
会場:米国テキサス州フリスコ
日本時間: 3月1日(日)9:00
VS
注目:中量級は日本選手には、なかなかチャンスが回って来ないが、ウェルター級は日本選手との関わりが少し期待できる。現在、日本王者は小原佳太(三迫) WBOアジアパシフィックは別府優樹(久留米櫛間) OPBF東洋太平洋は長濱陸(角海老宝石)。長濱に敗れはしたが日本ユース王者のクドゥラ金子(本多)も成長著しい。世界と日本のトップ戦線の差はあるのか、ないのか?じっくり、見てみよう!
VS
注目:激アツのスーパーフライ級トップ戦線。ヤファイにロマゴンが挑むビッグマッチ。軽量級を10年以上牽引してきたロマゴンの時代は終わったのか?ボクシング人気絶頂の英国が誇るバーミンガム出身のチャンピオン、ヤファイとの対決は見逃せない大一番!
VS
注目:フライ級の世界戦線は今年、大きく変わる可能性が高い。田中恒成(畑中)が、WBOのベルトを返上したことで、中谷潤人(M・T)に王座決定戦出場のチャンスが舞い込むなど、日本選手の動向も気になる。ライトフライ級から上げてきた久田哲也(ハラダ)もいる。WBC世界ユースのベルトは畑中建人(畑中)が巻いている。さあ、誰がWBC世界フライ級の次のコンテンダーにふさわしいか?まずは、この試合を見る必要がある。