![]() タイトル戦 | ![]() 選手検索 | ![]() 試合結果 | ![]() データ分析 | ![]() TV・ネット欄 |
M.パッキャオvs. J.M.マルケス

2012年12月9日(日) 11:00開始
会場:ラスベガス(米)
試合開始時間は日本時間
会場:ラスベガス(米)
試合開始時間は日本時間

VS

この両者は過去3度対決しているが、いずれも僅差の判定勝負となっている04年5月の初戦は1回にパッキャオが3度のダウンを奪ったが、マルケスの反撃にあい三者三様の引き分け。08年3月の再戦は序盤にパッキャオがダウンを奪って辛うじて2-1の判定勝ち。昨年11月の第3戦は2-0の判定でパッキャオが勝利を収めている。しかし、3試合ともどちらが勝ったか分からない僅差の勝負だったため、特にマルケス陣営から決着戦の希望が強く出ていた。
戦績は60戦54勝(38KO)4敗2分。マルケスが61戦54勝(39KO)6敗1分。
パッキャオvsマルケスⅣ特集>>
戦績は60戦54勝(38KO)4敗2分。マルケスが61戦54勝(39KO)6敗1分。
パッキャオvsマルケスⅣ特集>>

VS

メルシト・ヘスタ(比)

VS

ガンボアは本来ならば今年4月、ブランドン・リオス(米)と対戦するはずだったが、契約上のトラブルでキャンセル。その前後から契約するトップランク社と摩擦が生じていた。しかし、ここに来て再び手を組むことになったようだ。昨年9月のダニエル・ポンセ・デ・レオン(メキシコ=現WBC世界フェザー級王者)に8回負傷判定勝ちして以来、実に15カ月ぶりのリングとなる。
当初、ガンボアの相手はミゲール・ベルトラン(メキシコ)が内定していたが、コンディションが十分でないことなどからファレナスに変更となった。このファレナスは今年7月、内山高志(ワタナベ)の持つ王座に挑んで3回負傷引き分けたサウスポーで、現在はWBA8位に名を連ねている。