試合日程 | 試合結果 | 練習動画 | ランキング | 選手検索 |
[PFP]2022.6.14
史上初の快挙!井上尚弥がPFP1位!
史上初の快挙!井上尚弥がPFP1位!
井上尚弥(大橋)
日本人初の快挙! バンタム級3団体統一チャンピオンの井上尚弥(29=大橋)が、ボクシングの世界的権威雑誌「The Ring」のPFP(パウンド・フォー・パウンド」の1位となった。
実際のところ、選考会で何を軸に話し合いが持たれているのかは定かではないが、一般的にPFPとは、「もし仮に、全ボクサーの体重が同じだったら、誰が一番強いか」を決めるランキングだ。しかし、これまでの傾向を見る限りは「実力」だけではなく、「人気」と「影響力」そして、「衝撃度」の4つは兼ね備えないと1番にはなれない。
ここでいう「人気」は、ボクシングファンの支持をどれだけ集めているかが重要で、「見ていてワクワクするボクサー」「次の試合も見たい」という、ファンの声が後押しとなっているのではないだろうか。
「実力」を示すのは、難しい。絶対的にも相対的にも実力No. 1を示さなければならない。時には良きライバルの存在も重要だ。ここでは、17階級(※WBCはブリッジャー級を含めて18階級)全てのチャンピオンが納得するものでなければならない。ボクサー達からの「リスペクト」という言葉がしっくりくる。
プロボクシングが興行である以上、メディアへの露出度やSNS上での話題性、有料配信・放送に代表されるPPV(ペイパービュー)の売り上げやチケット売り上げなど、ビジネス面を中心に社会への「影響力」が問われる。その点でも『Prime Video Presents Live Boxing』第2弾としてライブ配信された6月7日の井上・ドネア戦は、Prime Videoが日本でサービスを開始した2015年9月以降、日本で配信された全作品中、配信初日の視聴数で史上1位を記録した。当日はSNSのトレンドでも世界一位になるなど、ネット空間でも話題の中心にあった。この試合で井上が手にしたファイトマネーが2億円を超えたとも伝えられている。
PFPはビッグマッチの後に更新されるケースが多く、今回もPFP3位につけていたモンスターの試合後に更新された。そして、1位。「衝撃度」の意味がわからない方は、ぜひ、試合の映像を見て欲しい。
29歳のモンスターは、まだ、いや、まだまだ伸び代があり、成長期にあるボクサーだ。PFP1位になったことに驚きはないが、これから先も楽しみしかない。
日本を代表する選手たちからもコメントが届いた。
実際のところ、選考会で何を軸に話し合いが持たれているのかは定かではないが、一般的にPFPとは、「もし仮に、全ボクサーの体重が同じだったら、誰が一番強いか」を決めるランキングだ。しかし、これまでの傾向を見る限りは「実力」だけではなく、「人気」と「影響力」そして、「衝撃度」の4つは兼ね備えないと1番にはなれない。
ここでいう「人気」は、ボクシングファンの支持をどれだけ集めているかが重要で、「見ていてワクワクするボクサー」「次の試合も見たい」という、ファンの声が後押しとなっているのではないだろうか。
「実力」を示すのは、難しい。絶対的にも相対的にも実力No. 1を示さなければならない。時には良きライバルの存在も重要だ。ここでは、17階級(※WBCはブリッジャー級を含めて18階級)全てのチャンピオンが納得するものでなければならない。ボクサー達からの「リスペクト」という言葉がしっくりくる。
プロボクシングが興行である以上、メディアへの露出度やSNS上での話題性、有料配信・放送に代表されるPPV(ペイパービュー)の売り上げやチケット売り上げなど、ビジネス面を中心に社会への「影響力」が問われる。その点でも『Prime Video Presents Live Boxing』第2弾としてライブ配信された6月7日の井上・ドネア戦は、Prime Videoが日本でサービスを開始した2015年9月以降、日本で配信された全作品中、配信初日の視聴数で史上1位を記録した。当日はSNSのトレンドでも世界一位になるなど、ネット空間でも話題の中心にあった。この試合で井上が手にしたファイトマネーが2億円を超えたとも伝えられている。
PFPはビッグマッチの後に更新されるケースが多く、今回もPFP3位につけていたモンスターの試合後に更新された。そして、1位。「衝撃度」の意味がわからない方は、ぜひ、試合の映像を見て欲しい。
29歳のモンスターは、まだ、いや、まだまだ伸び代があり、成長期にあるボクサーだ。PFP1位になったことに驚きはないが、これから先も楽しみしかない。
日本を代表する選手たちからもコメントが届いた。
試合日程 | 試合結果 | 新人王 | ランキング | 選手検索 |
TV・ネット欄 | 王者一覧 | タイトル戦 | 階級別特集 | インタビュー |
試合動画 | データ分析 | 待受写真 | ジム検索 | 注目選手 |
海外日程 | 海外結果 | 海外選手 | 海外注目戦 | 海外情報 |
基礎知識 | アンケート | 勝ちメシ | レッスン | 占い |