![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 練習動画 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
[コラム]2017.6.10
中国のボクシング事情2017
中国のボクシング事情2017

30日に行われた日中親善賞金マッチ
先月30日にDANGANが主催した日中親善賞金マッチ。観客動員数は公式発表で1100人と決して多くはなかったが、日本在住を含む500人以上の中国人が観戦し、異様な熱気に包まれた。
中国では2008年の北京オリンピックを機にスポーツのプロ化を促進。ボクシングも熊朝忠(34)がミニマム級で中国初の世界チャンピオンとなり、五輪金メダリストのゾウ・シミン(36)が昨年11月にプロ10戦目でWBO世界フライ級王座を獲得。中国本土からスター選手が誕生し、これまでマイナースポーツだったボクシングが急速に注目を集めるようになった。
中国では2008年の北京オリンピックを機にスポーツのプロ化を促進。ボクシングも熊朝忠(34)がミニマム級で中国初の世界チャンピオンとなり、五輪金メダリストのゾウ・シミン(36)が昨年11月にプロ10戦目でWBO世界フライ級王座を獲得。中国本土からスター選手が誕生し、これまでマイナースポーツだったボクシングが急速に注目を集めるようになった。



![]() 試合日程 | ![]() 試合結果 | ![]() 新人王 | ![]() ランキング | ![]() 選手検索 |
![]() TV・ネット欄 | ![]() 王者一覧 | ![]() タイトル戦 | ![]() 階級別特集 | ![]() インタビュー |
![]() 試合動画 | ![]() データ分析 | ![]() 待受写真 | ![]() ジム検索 | ![]() 注目選手 |
![]() 海外日程 | ![]() 海外結果 | ![]() 海外選手 | ![]() 海外注目戦 | ![]() 海外情報 |
![]() 基礎知識 | ![]() アンケート | ![]() 勝ちメシ | ![]() レッスン | ![]() 占い |

