毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2016.08.27

収入や資産は無関係!老後破産に陥るこれだけの理由


 「老後破産」が社会問題化しています。老後破産とは、現役時代は普通、あるいはそれ以上の生活を送っていた人でも、リタイヤして高齢になった後で、貧困におちいってしまうとことを指します。

 昔は定年退職した高齢者と言えば、毎日が日曜日のお気楽な年金生活というのが当たり前でしたが、今はまったく違うのです。

●老後破産する人は現役時代、平均よりも高い給料の人も多い

 2014年の段階で、独居老人の3人に1人が生活保護基準を下回る生活を送っているという推計もあり、今後さらに問題は深刻化するといわれています。

 生活保護を申請すればいいじゃないかという話もありますが、体面を気にしたり、身内に援助要請が行くのをためら...

ジャンル お金
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
6/3(月)のクイズ! ホントの話
英語の問題です。
「虹」を意味する「レインボー(rainbow)」の「bow」とは何を表すでしょう?
正解率 : 43.9%
今日は何の日?4択クイズ
世界自転車デー
アメリカの社会学教授であるレシェク・シビルスキーによる草の根運動から始まり、2018年に世界56ヶ国の支援を得て国連総会を通じて6月3日が「World Bicycle Day」として宣言された。

関連記事

よく読まれている記事

1
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
2
「老後貧乏」になりやすい人の特徴
3
対向車の「ライト」が眩しいときの原因と対処法
4
「老後に住みたい都道府県」ランキング
5
「燃費」の悪い車ランキング

あわせて読みたい

マイページに追加