毎日読めるお役立ちコラム

テキストサイズ
DATE/ 2019.01.01

小太りがベスト?一番長生きできるBMIは


 体重kg ÷ (身長m)2で出すBMI。22が適性とされています。たとえば身長1メートル70だったら、だいたい体重63.5kgです。「適性体重」というともっとも健康なようにも聞こえますが、もっとも長生きするのはBMIが22の人たちではないという学説もあるのです。

●標準体重が一番健康的かと思いきや…

 WHOでは国際的な基準として、BMI 25以上を過体重、30以上を肥満としていますが、国立がん研究センターが日本人35万人以上を対象とした研究によると、BMIと死亡リスクの間には逆J型の関係が見られるとのことです。「逆J型」とは字のごとくグラフの左側が一番高く、中盤で最も値が低くなり、右端はまた高くなる...

ジャンル 美容/健康
会員登録ボタン
毎日更新!4択クイズ
6/17(月)のクイズ! ホントの話
次のうち、一般的に述べられる「日本三大祭」に含まれていないものはどれでしょう?
正解率 : 26.5%
今日は何の日?4択クイズ
砂漠化および干ばつと闘う世界デー
1994年6月17日に「国連砂漠化対処条約」が採択されたことに伴い、1995年に定められ、砂漠化を防止し、干ばつから人々を救うことを主な目的としている。

関連記事

よく読まれている記事

1
日本に「地図にない村」は存在するのか
2
定年後に支払う必要のある「3つの税金」とは?
3
旧帝大とは何か?偏差値はどれくらい?
4
「老後貧乏」になりやすい人の特徴
5
全国「交通事故多発交差点」ワースト10

あわせて読みたい

マイページに追加